2020年3月に阿蘇へドライブに行っていました。素敵なお店などありましたので記録に。
カメラはRX1005aを使用。
道の駅、ゆうステーション
ドイツで見たポルシェ博物館を思わせる建物(ガラス様の外観が)。

内部は柱の構造。吹き抜けで開放感があります。売っているものはふつうの道の駅。


柱と鏡が好きなワタシ。



大観峰
大観峰は良く晴れていて、絶景でした。でもまださむい!!

この時はまだ、外国人の観光客がたくさんいましたね。。


カフェ ティアンティアン
ランチは、1902年に建築され阿蘇女学校跡の旧校舎をリノベーションしたカフェ「Tien Tien」に行きました。大好きな雰囲気で、わくわく。

椅子も当時のものを利用してあって、雰囲気がある、、というかボロボロ。でもいい感じ。座りごごちは悪くない。





ランチセットは美味しいものを少しづつ食べれて満足。


まわりを散策するとカフェ発見。こちらでほうじ茶を飲んでも良かったな。

かんざらしの店 結
こちらも同じく女学校跡の旧校舎を利用したもの。流しそうめんが食べられるようです。

奥には骨とう品が置いてありました。おばあちゃんの家の物置のような雰囲気。




トミーズ アンティーク&ステンドグラス ステンドグラス専門店
こちらも同じく女学校跡にあるアンティーク屋さん。

ステンドグラスから降り注ぐとっても光がきれい。





アンティークを見て回るのも楽しいです。





個人的には、蔦が絡まるグリーンの建物の雰囲気がすごく好きでした。

すべて歩ける範囲にあり、とても楽しめました。古いものが好きな方にはピッタリ。
Naoko Yamamoto